《ハチ駆除 事例》

[作業手順]

①営巣確認 ②周辺状況確認 ③資機材設置

④薬剤処理 ⑤状況確認 ⑥巣の撤去

⑦戻りバチ確認 ⑧説明報告 ⑨片付け

庭の樹木にスズメバチの巣

雨風をしのげる枝葉が生い茂ったトコロに巣を作る事が多いです。巣の入口から延長ノズルで薬剤処理し安全に撤去しました。

(2016年11月 金沢市)

ハチ駆除 白山市

橋脚にできたスズメバチの巣

橋の定期点検で蜂の巣が見つかる事がとても多いです。橋梁点検車より専用延長ノズルで薬剤噴霧し巣を安全に撤去します。

(2016年10月 白山市)

ハチ駆除 小松市

2F軒下のスズメバチの巣

9月に入り大きな巣の撤去と高所の作業が多くなりました。今回は2F窓から延長噴霧ノズルで薬剤処理、瓦屋根に登っての巣の撤去です。安全に処理いたしました。

(2016年9月 小松市)

切り株にオオスズメバチ

年輪の中心部にオオスズメバチが営巣。薬剤処理し安全に巣を撤去しました。中から巨大な女王バチが…アシナガバチと大きさを比べてみました。

(2016年8月 金沢市)

ハチ駆除 石川

カーポートのアシナガバチの巣

雨風をしのげるので巣を作ることが多い場所です。中には複数個ある場合もあります。これから拡大期になるので働きバチも増えて存在に気付くことが多いです。

(2016年7月 金沢市)

蜂の巣駆除 金沢市

室外機の中のアシナガバチの巣

エアコン室外機に巣を作ることが多いです。出入りがあった場合は奥に巣があります。上蓋を外し薬剤処理し安全に除去します。

(2016年6月 金沢市)

蜂駆除 小松市

初期のアシナガバチの巣

女王バチが巣作りを開始したところです。巣の裏に隠れることが多く薬剤処理をする場合は注意が必要です。もちろん攻撃を受けたと思ったら毒針を出し向かってきます。

(2016年5月 小松市)

橋のスズメバチ駆除

<金沢市 スズメバチ駆除 橋梁>

橋の点検中に橋桁に見つかったスズメバチの巣です。

専用ノズルで巣穴に薬剤注入し落ち着いたところで除去します。巣を割ると大量の働きバチがいました。

(2015年10月 金沢市)

七尾 ハチ駆除

<七尾市 スズメバチ駆除 樹木>

樹木にできたスズメバチの巣

2.6mの専用ノズルで巣穴に向けて薬剤処理。しばらくして巣を除去します。枝に絡まるように営巣してるので戻りバチと格闘しながら巣を除去。

(2015年9月 七尾市)

輪島市 ハチ駆除

<輪島市 スズメバチ駆除 天井裏>

外壁の通風口からハチが出入りしていて、天井裏に営巣していました。防護服で近づき巣内に薬剤を注入し、しばらく経ってから巣を除去しました。

(右下)巣を除去して換気も良くなります。

(2015年8月 輪島市)

金沢市 ハチ駆除

<金沢市 アシナガバチ駆除 軒下>

倉庫の軒下にできたアシナガバチの巣

働きバチが幼虫に肉団子を運んでいます。ここまで働きバチが増えると危険が大きくなるので完全防護で至近距離からジェット噴霧処理です。

(2015年7月 金沢市)

 

金沢市 スズメバチの巣 駆除

<金沢市 スズメバチ駆除 軒下>

軒下にスズメバチの巣

働きバチが巣に戻ったところを専用ノズルを差し込んで薬剤処理・除去いたしました。

働きバチも数匹育って、サナギももう少しで羽化しそうな状態です。

(2015年6月 金沢市)

アシナガバチ駆除

<金沢市 アシナガバチ駆除 カーポート>

カーポートに複数アシナガバチの巣

(上)三角屋根ごとに巣を作っています。

(下)薬剤処理で数個除去いたしました。

雨風をしのげるカーポートは巣づくりをするのに最適な場所です。延長専用ノズルで薬剤処理し除去いたしました。

(2015年5月 金沢市)

小松市 スズメバチ駆除

<小松市 スズメバチ駆除 2F軒下>

軒下にキイロスズメバチが営巣

(左)2F軒下に営巣

(右)立派な大きな巣

キイロスズメバチがなかなか巣に戻らず興奮していたので夜の作業になりました。安全に処理いたしました。

(2014年10月 小松市)

<金沢市 ミツバチ駆除 換気口>

使っていない換気口にミツバチが巣作り

(右上)換気口の入口にミツバチが集まっています。

(左下)ジャバラ部に巣盤が5枚。蜜もぎっしりです。

(右下)巣盤と死骸を除去

換気口のフード部分を外し薬剤処理・除去作業です。

(2014年10月 金沢市)

<加賀市 スズメバチ駆除 屋根裏>

屋根裏にスズメバチが営巣

(左)屋根裏の上部にできた巣

(右)まだまだサナギがぎっしり詰まっています

押入れの天井板を外して薬剤処理しました。安全に除去いたしました。

(2014年9月 加賀市)

 

<七尾市 スズメバチ駆除 大屋根>

大屋根の軒下にスズメバチが営巣

(左)6mぐらいある高所に2連梯子で

(右)安全に除去

まず梯子の中段から専用延長ノズルで薬剤処理、落ち着いたところを梯子を登りきって除去作業です。

(2014年9月 七尾市)

 

<金沢市 スズメバチ駆除 壁面>

壁の中にキイロスズメバチが営巣

(上)壁の中に営巣

(下)大きな巣盤でサナギがぎっしりです。

もの凄い数のキイロスズメバチが出入りしていたので、了解を得てトタンをめくるとやっぱりありました。安全に除去させていただきました。

(2014年8月 金沢市)

 

<かほく市 スズメバチ駆除 屋根裏>

屋根裏にスズメバチが営巣

(上)押入れの天井板を外すと屋根裏に巨大な巣

(下)巣盤が7枚の巣でした

依頼者さまが自身で殺虫スプレーをしたら凄い羽音がして怖くなったと連絡をいただきました。見えない所の処理はとても危険なのでまず相談ください。

(2014年8月 かほく市)

 

<金沢市 スズメバチ駆除 寺院>

お寺さんに複数の巣が…

(上)高所にスズメバチが営巣

(下)境内に合わせて3つ巣がありました

2m50cmの専用延長ノズルで薬剤処理しました。

木造建築で周りに緑が多くてハチからみると住み心地がいい場所なんでしょうね

(2014年7月 金沢市)

<白山市 ミツバチ駆除 庭木>

庭木にミツバチが大量に球状になって…

庭木の幹に数百、いや数千匹の塊がやって来て周りを飛び回っていました。道路に面した通学路だったので安全に除去させていただきました。

(右下)除去したミツバチ

(2014年7月 白山市)

 

<能美市 アシナガバチ駆除 室外機>

室外機にアシナガバチの巣

上蓋を外すとアシナガバチが巣を作っていました。この様にエアコンの室外機は雨風をしのげるので巣を作ることが多いです。

(2014年6月 能美市)

<内灘町 スズメバチ駆除 庭木>

庭木にスズメバチのとっくり型の巣

(上)スズメバチの初期の状態の巣

(下)薬剤処理後、中をみると幼虫・サナギがいます。

幼虫・サナギが成虫になると一変に巣が拡大しますので早めの駆除をおすすめします。

(2014年6月 内灘町)

 

<金沢市 スズメバチ駆除 床下>

床下にオオスズメバチが巣作り

(上)床下で巣作りを始めています。

(下)体長4~5cmありそうな女王蜂です。

通風口から出入りし床下に巣作りしていました。通風口の網目に止まったところを薬剤処理しました。

(2014年5月 金沢市)

<小松市 アシナガバチ駆除 壁面>

アシナガバチの女王が巣作りを開始

(上)巣穴を作り、産卵しています。

(下)薬剤処理後、よく見ると巣穴に卵が見えます。

この時期は巣作りに専念して危険度は低いですが、振動や刺激を与えると刺してきますのでご注意を

(2014年5月 小松市)